おいしい食事で未来を守ろう。ヴィーガン、ベジタリアンという環境にも動物にも健康にもやさしい、未来を守るためのレシピと、食材をHachidory(ハチドリィ)から提案します。
『冷豆花マンゴー』まったり濃厚な植物性アイス
2020/12/21


うん、動物性はいってないです。

味は、これまでのソイアイスシリーズに比べると濃厚でまったりしてます。好みだと思いますが、わたしはこっちのほうがおいしかった。半溶けくらいで食べるのが一番おいしいかな。メーカー小売希望価格が160円となってるけど、私の行きつけのスーパーでは100円で売ってました。
このアイス、植物性油脂入ってるし(パーム油かもしれないけど、持続可能なパーム油かどうかわからない)、クラシエさんが扱う他の商品では動物性食材使ってたりするし、医薬品の扱いもあるから動物実験も、、と考えると、微妙な気持ちになりますが、それでもこれだけ植物性のアイスを出してくれるの嬉しい。
商品を全部動物の犠牲の無い商品に切り替えていってほしいというお願いをしつつ、とても美味しかったのでまた買おうかなと思ってます。
スーパーや企業に意見届けよう
100%動物の犠牲の無い企業って、たぶんないと思います。イオンはたくさんVEGAN対応商品出してくれてるけど、ただの豚肉ではない、すごく残酷な妊娠ストール使った豚肉や、虐待機器のバタリーケージの卵を扱ってます。カゴメもヴィーガン商品たくさん出してくれてるけど、他の商品では動物を犠牲にしている。みんな買い物するときはスーパーで買い物すると思うけど、動物の犠牲ゼロのスーパーなんて、たぶんない。だから、スーパーや企業に実態を知らせ、声を届けることはとても大事です。地味な活動だけどとても重要。そうやってあと100年後にはスーパーで動物性素材がゼロ!になればいいなと思います。
絵空事じゃないですよ。畜産業での動物虐待、環境破壊、耐性菌問題、人獣共通感染症のリスクが明らかになるにつれ、じょじょに企業は植物性代替食品へ移行していっています。これは間違いない。2100年までに畜産は無くなるだろうと言っている社会学者もいるほど。
一日も早い動物の犠牲ゼロを目指して、声を届け続けよう
