おいしい食事で未来を守ろう。ヴィーガン、ベジタリアンという環境にも動物にも健康にもやさしい、未来を守るためのレシピと、食材をHachidory(ハチドリィ)から提案します。
ボロネーゼ、どのソースを使う?
2016/02/18
昔食べた時は、これは食べられない・・・と思っていましたが、最近はずいぶんおいしくなっていました。
みなさんはどこのソースがおこのみですか?
チャヤ マクロビオティックス ソイミートソース
安定の美味しさ。チャヤさんからはカルボナーラも出ています。お値段463円。
マクロビオティックで身体にも良い!という特典がありますが、他商品と比較すると高くて普及はしにくそうですね。


オーサワのベジミートソース
こちらのほうが少し味が濃い目でベジミートが多いと感じました。見た目は・・・全く同じに見えます。
お値段はこのリンク先のお店では290円です。有機野菜、もちろんオーサワはマクロビオティックの大御所です。間違いありません。


お家で作るのが一番安上がりでおいしいことは間違いありません。
普通のミートソースのレシピの素材をベジミート(ミンチタイプ)に替えればよいのです。
でも、お家で作るには手間が・・・という方(私もそうです)は、レトルトを試してみてください。