おいしい食事で未来を守ろう。ヴィーガン、ベジタリアンという環境にも動物にも健康にもやさしい、未来を守るためのレシピと、食材をHachidory(ハチドリィ)から提案します。
【レシピ】いちじくの豆腐チーズのせ
2021/09/06
この時期は 暑さが落ち着いてホッとするものの なんだか物寂しくなってしまう時期でもありますね。
そんな時に食べると元気が出てくる食べ物に “無花果いちじく”があります。
苗木を植えて5年目にしてやっと実(花)をつけてくれたのですが ある朝見ると 見事に跡形もなく消えていました。 鳥さんが食べたんでしょう。
割ったとたんに滴るミルクのような白い液体、そして 小さなプチプチの種と繊維を漂わせたルビーレッドのトロリンとした果実、、、。
「なんて魅惑的な果物なんだろう!」と 食べるたびに思います。
食べてはいけないものを食べてしまうような ちょっとした罪悪感を 感じながら 食べてしまう不思議な果物でもあります。
(口に入れると その罪悪感は飛んで行ってしまって 「シ・ア・ワ・セ・!」と 満たされた気持ちになるんですけどね、、、。)
今日 紹介するレシピは 超シンプルレシピです。
いちじくに豆腐チーズをのせるだけです。
あま~い無花果と 塩味の豆腐チーズの相性は 抜群です。
いちじくの季節は短いですから 是非 今のうちに手に入れて 楽しんでみてくださいね。
いちじくの他の食べ方も 後の方で 写真で紹介しています。
材料
緑色のハーブか野草 (これはオレガノです。)
作り方
いちじくの食べ方いろいろ
ぶどうといっしょにビーガンヨーグルト(https://www.hachidory.com/food/00/id=698)
をかけて食べてもおいしいです。

葛粉と寒天で固めて いちじく豆乳プリンにして。
をかけて食べてもおいしいです。

葛粉と寒天で固めて いちじく豆乳プリンにして。
ブルーベリーと一緒に盛り付けると 華やかなタルトに仕上がります。
プロフィール
米沢 玖来乃自称 Macrobiovegan マクロビオビーガン
職業:マクロビオティック、ビーガン料理 インストラクター
趣味:料理、シャーシャ(飼い犬)との散歩
Kurina’s Cooking Class
場所:埼玉県入間郡毛呂山町
開催しているクラス:
マクロビオティックの基本を学べる 初級マクロビオティック
ゆるいマクロビオティック料理を学べる ワンデークラス (ビーガン料理に 似ています。)
ビーガン風のお菓子を 英語を使いながら学ぶ 英語でお菓子作り
4~6人の少人数制で、のんびりとゆったりしたレッスンです。
「Kurina’s Cooking Class」 オリジナルホームページ:http://kurinascooking.la.coocan.jp/
「Macrobio-vegan Life」 ブログ : https://kurinascooking.blog.
料理検索ガイド クスパ http://cookingschool.jp/school/kurinascooking