Kaya Toast カヤトースト

今日は 暑い夏にだけ 作って食べたい 南国料理の 一つをご紹介します。

日本は 他の国に比べても 野菜がとってもおいしいですし 食材も豊富です。 
豆腐類、大豆食品、米食品、発酵食品、海草、乾物、ビーガンやベジタリアンには 天国のような国だとさえ 思います。
ですから 海外の食材や 動物性食品に頼らなくても バライアティーに富んだ栄養価の高いお料理を いろいろと作ることができます! 

とは言っても 暑い夏になると 南国の食材を加えたお料理が 食べたくなることもあります。 
そんな時に使う食材に ココナッツミルクがあります。

ココナッツミルク、今は 缶入りやパッケージに入って 手ごろな値段で いつでも どこでも買えるようになりました。 
 
“外国のものが いつでも どこでも 手ごろな値段で買える”なんて 魅力ですね!

でも そういう時は ちょっと立ち止まって どうしてかな?と 考えてみなければいけません。
海外の食材が 大量に安価で買えることの 裏には 悲しい現実が隠れていることが 多いからです。
いつのころからか ビーガン料理では頻繁に使用されるようになった ココナッツオイルやココナッツミルク、夏の間に 数回使用するくらいに とどめておいた方がいいかもしれません。

”カヤトースト“は シンガポールとマレーシアで 朝食としてポピュラーな一品です。
本来のカヤトーストは ココナッツミルクと卵で作ったカヤジャムとバターを トーストしたサクサクのパンで はさみます。  
今回紹介するのは 卵、バターなしで ビーガン風にアレンジしたカヤトーストです。 
新鮮で ナチュラルで 本来のカヤトーストよりも ずっとおいしいよん!と 紹介できる満足のレシピです!
 

Kaya Jam カヤジャム

材料 (カヤジャム出来上がり300gくらい)

かぼちゃ300g ~400g  (蒸した後に黄色い実の部分だけで正味200g必要)
ココナッツミルク 120g
てんさい糖 30g
塩 小さじ1/4

作り方
 
1. かぼちゃを 適当な大きさに切って 少量の塩をすりこみ 柔らかくなるまで蒸す。

今回は 今夏 地元で初めてお目見えしたかぼちゃ、バターナッツを 使用しました。 
バターナッツは 他のかぼちゃに比べて 色が とても きれいです。


蒸したバターナッツ


スプーンで 皮から実をこそげ取りました。

2. 実の部分だけで200gくらいのかぼちゃ、ココナッツミルク、てんさい糖、塩を ブレンダーに入れて 撹拌する。

*ブレンダーがない場合は かぼちゃをフォークなどでつぶす、繊維がある場合は こしきで裏ごして 他の材料とよく混ぜ合わせれば OKです。

3. 鍋に移して 弱火にかけて 10分~15分 かき混ぜながら 煮詰める。


香りづけに マレーシアの友人のお庭からいただいてきたパンダンリーフを 加えました。 
なければなくてもいいので レシピには入っていません。

4. 冷めたら 瓶に移し替えて できあがり。


 

Kaya Toast カヤトースト

材料

カヤジャム 適量
トースト用薄切り食パン 適量
ココナッツミルク 適量

作り方

1. ココナッツミルクを鍋に入れて 濃いクリーム状になるまで 混ぜながら弱火にかける。


煮詰めると こんな風になります。

2. トースト用食パンを いい焼き色がつくまで トーストする

3. パンに カヤジャムをぬり その上にココナッツクリームを 置く。

4. もう一枚のパンでサンドイッチにして 召し上がれ!


シンガポールで カヤトーストを注文すると こういう風にして出てくることが多いです。
たいていコーヒーとセットにしていただきます。


私は食べやすいように こうして切って お皿にのせます。

ノート

1. 本来のカヤジャムには パンダンリーフという緑色の葉をジュースにしたものを加えるので 緑がかった黄色や 緑色をしています。 甘みを含んだ独特の香りなので それがないと ちょっと寂しい気がする人もいるかもしれません。 このビーガンバージョンでは 日本のかぼちゃのおいしさと きれいなオレンジ色を 楽しんでください。

2. カヤジャムは トーストだけではなくて そのまま ペロペロ 食べてもおいしいですし、スポンジケーキにデコレーションしてもきれいでおいしいですよ!


ロールケーキにしてもきれいです。トッピングは 豆腐クリームです。

3. 一般の缶入りやパッケージ入りのココナッツミルクには 安定剤が使用されています。 
オーガニックのココナッツミルクには 使用されていないことが多いですが、油分と水分が分離してしまっていて フレッシュなココナッツミルクの質感と風味が 失われています。 
一番のお勧めは 日本でも売られている乾燥ココナッツから ミルクを搾る方法です。 でも これは一手間かかるので またの機会に ご紹介しますね。 今回は手軽に作れるように 出来合いのココナッツミルクを使って大丈夫です。


ほんとうのココナッツミルクは このような年老いたココナッツから 取ります。 
これを割って 中の白い実を砕いて それを搾ったものが ココナッツミルクです。

4. パンはお好みのパンでいいですが 一般的なカヤトーストには 空気をたくさん含んだ軽い食パンを使用します。 そうすると サクサクとした軽い食感になります。

Happy Cooking!

—————————————————————————-

プロフィール

米沢 玖来乃

くりな
自称 Macrobiovegan  マクロビオビーガン
職業:マクロビオティック、ビーガン料理 インストラクター
趣味:料理、シャーシャ(飼い犬)との散歩

~Kurina’s Cooking Class~

場所:埼玉県入間郡毛呂山町

開催しているクラス: 
マクロビオティックの基本を学べる 初級マクロビオティック
ゆるいマクロビオティック料理を学べる ワンデークラス (ビーガン料理に 似ています。)
ビーガン風のお菓子を 英語を使いながら学ぶ 英語でお菓子作り
 4~6人の少人数制で、のんびりとゆったりしたレッスンです。
「Kurina’s Cooking Class」 オリジナルホームページ: http://kurinascooking.la.coocan.jp/
「おいしいマクロビオティック」 ブログ : http://kurinascooking.blog.so-net.ne.jp/

料理検索ガイド クスパ  http://cookingschool.jp/school/kurinascooking

[html_block id="258"]