おいしい食事で未来を守ろう。ヴィーガン、ベジタリアンという環境にも動物にも健康にもやさしい、未来を守るためのレシピと、食材をHachidory(ハチドリィ)から提案します。
豆乳マヨネーズ
2016/08/18
蒸したかぼちゃを ちょっと加えれば、黄色に、 青菜や枝豆やを加えれば 緑色に、いちごを加えれば ピンク色に、カラフルなディップ風マヨネーズに 変身します。
材料
豆乳 100ℊ
梅酢 小さじ2
米酢 小さじ1
塩 小さじ1/2
粒マスタード 小さじ2
てんさい糖 小さじ1/2
油 大さじ4
作り方
- すべての材料を ミキサー、あるいは ブレンダーに入れて 撹拌する。ただそれだけ。

これは、Magic Bullet マジックブレット
マヨネーズも、豆腐クリームも、ナッツをパウダー状にするのにも、スムージーを作るのにも、これがあれば、あっという間に できてしまいます。
洗うのも簡単で、これからブレンダーを購入するなら、これを一番にお勧めします。

パンにぬって お好みの野菜をはさみ、おいしいサンドイッチに。

フランスパンの中身をくりぬいてちぎったものとお好みの野菜を 豆腐マヨネーズで和えて穴に詰め込みます。 冷蔵庫でしばらく冷やしてから切りわけると、パーティーにぴったりの おしゃれパンのできあがり!
ポイントと知識
- 豆乳の濃さによって、できあがりの 濃度が 変わってきます。
- 梅酢を入れると 日持ちがするので 加えた方がいいのですが、なければ レモンなどの柑橘類に変えて 作ってみて下さい。
- 油は なたね油、グレープシードオイルなど、クセのない油の方が、いいかと思います。 何にしても 一番搾りで 新鮮なものを 使用するようにしましょう。
- てんさい糖は マイルドな口当たりにするための かくし味です。
アレンジ:枝豆入りマヨ

アレンジ:いちご入りマヨ

アレンジ:かぼちゃ入りマヨ

プロフィール
米沢 玖来乃自称 Macrobiovegan マクロビオビーガン
職業:マクロビオティック、ビーガン料理 インストラクター
趣味:料理、シャーシャ(飼い犬)との散歩
Kurina’s Cooking Class
場所:埼玉県入間郡毛呂山町開催しているクラス:
- マクロビオティックの基本を学べる 初級マクロビオティック
- ゆるいマクロビオティック料理を学べる ワンデークラス (ビーガン料理に 似ています。)
- ビーガン風のお菓子を 英語を使いながら学ぶ 英語でお菓子作り
4~6人の少人数制で、のんびりとゆったりしたレッスンです。
「Kurina’s Cooking Class」 オリジナルホームページ: http://homepage2.nifty.com/ryokojp/
「おいしいマクロビオティック」 ブログ : http://kurinascooking.blog.so-net.ne.jp/
料理検索ガイド クスパ http://cookingschool.jp/school/kurinascooking